腰痛の痛みを起している部位のほとんどは、筋肉と言えます。腰の筋肉が痛くなる原因として注目したい事は身体のバランスです。身体のバランスをとっているのは神経です。つまり、神経系のバランスが腰痛の要因と言えるのです。
私たちの身体は、脳からの命令によってバランスを取っています身体の情報は身体の中にある神経が脳へと送ります。例えば、私たちが目をつむっていても、膝が曲がっているか伸びているか分かるのは、膝にある神経が脳に情報を送っているからということです。
しかしながら、この身体の中の神経というのは、結構いいかげんなところがあります。ストレスを感じていたり、ちょっとほったらかしにするとすぐサボってしまします。
そのため、正確に脳にカラダの状態を教えなかったり、間違ったことを教えてしまうのです。そうすると、真面目な脳は、その間違った情報を元に一生懸命カラダのバランスを取ろうとし、かえってバランスを崩してしまうのです。
つまり、身体のバランスが崩れることは腰に痛みを及ぼす原因となりえます。バランスを崩すと、筋肉の左右の使い方が変わってしまい、よって筋や関節に無駄な負担がかかる事となるのです。