背骨が歪んでいてお悩みの方、是非ご一読ください。
背骨に歪みがある方は意外といらっしゃるようですが、特に痛みがなければ自分では気づきにくい箇所です。お腹のくびれが左右対称じゃないと思ったら、他人に指摘されて気づく、なんてこともあると思います。歪みが大きいと他人に驚かれたり、「すぐに治療しないと年をくった時に大変なことになりますよ!」と言われたり、側弯症の悩みは身体だけでなく、心理的にも負荷があるように感じます。
側弯症は背骨が歪んでいる状態をいいます。原因は骨にあると思いがちですが、カイロプラクティックではまず、骨を支えている筋肉がアンバランスであるところに注目します。では、なぜ筋肉がアンバランスなのでしょうか?それは筋肉をコントロールする神経の流れのアンバランスから起こります。つまり、根本原因は神経伝達の乱れにある、と言えるのです。
身体をコントロールする神経は、背骨の各分節から枝分かれして全身に送られています。つまり、身体のコントロールが乱れ続けた結果、筋肉・背骨へまで影響が及んでしまったということです。では何故、神経伝達の乱れが続いてしまったのでしょうか?